カテゴリ:自然体験教室
「や・ま・せ・み」〜東林小学校〜
カテゴリ:自然体験教室
「や・ま・せ・み」〜東林小学校〜
9月30日(火)・10月1日(水)の1泊2日で東林小学校の5年生がやませみを利用しました。
「や・ま・せ・み」の頭文字を使って、約束を守ること、あいさつをすること、責任感をもつこと、みんなで楽しむことをめあてとしてイニシアチブゲームや竹づかいの活動、野外炊事に挑戦しました。
それぞれの活動でめあてを立て、そのめあてを意識しながら活動をすることができました。
イニシアチブゲームでは、課題に対しグループの仲間でより良い解決方法を考える姿がたくさん見られました。うまくいくと互いに喜ぶ姿もあり、仲間で協力することの良さを味わうことができました。
竹づかいの活動では、ものづくりの視点だけでなく、竹の性質についても学び、それぞれ竹箸、竹とんぼ、竹笛の3つのグループに分かれ作成しました。竹を削ることに苦労をしましたが、性質を理解することによってだんだんと上手に削ることができました。
2日目の野外炊事では、1日目で学んだ協力をより意識してカレー作りに挑戦しました。調理・火おこし・ご飯とそれぞれの役割が責任をもち、おいしいカレーを作ることができました。
この2日間やませみで学んだことをこれからの東林小学校での生活に生かしていけることをやませみスタッフ一同応援しています!
公開日:2025年10月11日 14:00:00
更新日:2025年10月14日 10:31:31