文字サイズ
ふりがな表示
音声読み上げ
背景色変更
PCモードで画面を切り替え
スマートフォンモードで画面を切り替え
ホーム
やませみについて
お知らせ
利用にあたって
自然体験スクール
他市の小・中学校の方へ
県立・私立学校の方へ
幼稚園・保育園・こども園の方へ
青少年団体の方へ
やませみブログ
やませみの農業
リンク集
サイトマップ
操作方法
アクセス認証
ページを更新する場合はこちら
保護ページ閲覧認証
保護ページを閲覧する場合はこちら
Google検索
ご案内
2025年06月20日 14:08:40
お知らせ
WHAT'S NEW
2025年10月21日 00:00:00
青少年団体の令和8年1月分空き室情報を更新しました
●申込みに当たっては、「空き室情報」及び「利用の手引き」を必ずご確認のうえお申込みください。 ●申込対象月:令和7年11月、12月、令和8年1月 ●申込期間:10月21日(火)から受付します。満室になり次第終了します。 ※感染症の状況によっては、利用を休止することがありますので、予めご了承ください。 ※キャンセル等変更があった場合は、「空き室情報」を更新しますので、TOPページの「空き室情報」でご
2025年10月15日 08:37:37
やませみ自然体験スクール(12月)の申し込みについて
12月13日、20日に開催されるやませみ自然体験スクールの申し込みURLとなります。申し込み締切りは10月31日(金)までとなっております。 たくさんの申し込みをお待ちしております。 https://logoform.jp/form/oWjU/1228709
2025年10月11日 00:00:00
青少年団体の令和8年1月分の利用抽選申込を終了しました
●空き室につきましては、抽選結果確定後、10月21日(火)以降に申し込みの受付をします。 また、11月分・12月分の利用申込みについては随時申込受付中です。 申込みに当たっては「空き室情報」及び「利用の手引き」を必ずご確認のうえお申込みください。 ●持込食材による自炊を希望される場合はご相談ください。 ※「空き室情報」についてはTOPページの「空き室情報」よりご確認ください。
2025年10月09日 20:40:21
やませみ自然体験スクール(12月)の申し込みについて
12月13日(土)、20日(土)に行われるやませみ自然体験スクールの申し込みは10月15日より行います。 10月15日になりましたら申し込みURLを掲載します。 みなさまの参加をお待ちしております。
やませみブログ
WHAT'S NEW
2025年10月28日 09:54:54
「協力 楽しく 元気に やませみレッツゴー」〜津久井中央小学校〜
10月16日(木)・17日(金)の1泊2日で津久井中央小学校の5年生がやませみを利用しました。 1日目は雨天のため午前中にイニシアチブゲームとキンボール、午後に小薪割りと野外炊事を行いました。 イニシアチブゲームではグループの仲間と話し合いながらより良い作戦をみんなで考え活動していました。午後の活動では、小薪割りだけでなく玉切りも行い、雨でできなかった間伐体験の一部を体験することができました
2025年10月20日 09:16:31
「楽しく 安全に すすんで行動」〜藤野北小学校・藤野南小学校〜
10月14日(火)・15日(水)の1泊2日で藤野北小学校・藤野南小学校の5年生がやませみを利用しました。 「楽しく 安全に すすんで行動」をテーマとしてイニシアチブゲーム・キンボール、焼き杉、野外炊事を行いました。 活動中は両校の子どもたちで自分から言葉を掛け合うなど協力しながらめあての達成をめざしました。キンボールやイニシアチブゲームでは練習を重ねていくうちにどんどん上達していきました
2025年10月20日 09:15:00
「すべて全力で思い出に残るやませみにしよう」〜藤野小学校〜
10月9日(木)10日(金)の1泊2日で藤野小学校の5年生がやませみを利用しました。 1日目は午前に鷹取山登山、午後に薪割りとうどんづくりを行いました。鷹取山登山では、互いに言葉を掛け合いながら頂上まで登り切りました。活動後の感想発表では、「みんなと一緒に登ったからこそ頂上まで登り切ることができた」と話している児童もいました。午後の活動では津久井産の間伐材や藤野地区で昔から食べられていたうどん
2025年10月20日 09:13:21
「みんなでメリハリをつけて 自然を楽しもう」〜くぬぎ台小学校〜
10月25日(木)・26日(金)の1泊2日でくぬぎ台小学校の5年生がやませみを利用しました。 1日目は午前に追跡ハイク、午後に選択活動として竹はしとバターナイフづくりを行いました。追跡ハイクでは藤野地区の自然に触れながら、グループごとに仲間と協力してポイント券を探したりクイズの答えを考えたりしていました。午後の竹づかいでは間伐材の利用について考えながら世界に一つだけの竹はしとバターナイフを作り
2025年10月14日 10:34:19
相談指導教室「若葉」「すばる」のみなさんがやませみに来所しました
9月29日(月)に相談指導教室「若葉」「すばる」のみなさんがやませみを利用しました 午前はBBQ、午後は水中生物採集を行いました。 午前中のBBQでは、自分の役割をしっかり果たすとともに仲間と協力し火起こしや調理を行い、楽しく昼食をとっていました。 午後はやませみ前を流れている沢井川で水中生物採集を行いました。水の冷たさや川の流れを直接感じながら、魚やサワガニなどきれいな水質に住む生き物と
相模原市立ふるさと自然体験教室 ふじの体験の森 やませみ
〒252-0182
神奈川県相模原市緑区澤井936-1
TEL:
FAX:
メールアドレス:
このサイトについて
アクセスカウンタ
アクセス総数
23870
今月のアクセス
1313
昨日のアクセス
60
今日のアクセス
0
カウント開始日:2024-02-01
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。